JR線横浜駅の構内情報

JR線横浜駅の構内情報です。

参考:JR線と横浜駅全体との位置関係

JR線横浜駅、路線の位置

中央の緑色部分、南北に長いのがJR線。

東側に京急線が隣接し、西側には東横線が隣接します。(東横はB5F)

相鉄線、地下鉄ブルーラインは少し離れた位置ですので、乗り換えの際には出る改札によっては地味に歩く距離感になってしまいますね。。

JR線横浜駅(1F,2F階層図)

2Fが乗車ホームで、地下が改札出口階です。

JR横浜駅構内ホーム

3番線から10番線まである大所帯です。

3番線:根岸線(桜木町・磯子・本郷台方面)
4番線:京浜東北線(東京・大宮方面)横浜線(新横浜・八王子方面)
5番線:東海道線(小田原・熱海・伊東方面)
6番線:東海道線(小田原・熱海・伊東方面)
7番線:東海道線(上野東京ライン)(川崎・品川・上野方面)
8番線:東海道線(上野東京ライン)(川崎・品川・上野方面)
9番線:横須賀線(保土ヶ谷・久里浜方面)、湘南新宿ライン(藤沢・小田原方面)
10番線:横須賀線 総武線(快速)(品川・千葉方面)、成田エクスプレス

そうは言っても、不規則で変形した構内の形ではなく、規則性のあるホーム、通路、コンコースなので、乗り換えの横移動はしやすいはずです。

拡大図

JR横浜駅構内ホーム

構内のメイン通路は

北通路
中央通路
南通路

の3つ。どの通路も地下1Fです。

横浜駅構内には、他にも通路がたくさんありますが、この3つの通路を位置関係の基準にすると施設へ向かうのも楽になります。

改札の位置

JR横浜駅(改札の位置)

JR線の改札は4つ
・北改札
・中央北改札
・中央南改札
・南改札

北改札と、中央北改札は、まったく別の位置なので注意が必要ですね。

待ち合わせ等で安易に「北改札で待ってて」とかは多分失敗します。

横浜駅初心者

横浜駅は南北に長いだけに、北と南を間違いと結構歩くことになりそう。。

ちなみに北端の北改札と南端の南改札は直線距離で、370m、6分ぐらいあります。

エレベーターの位置

JR横浜駅構内(エレベーターの位置)

JR線改札の「内側」にあるエレベーターは、中央通路の北側コンコースにある4機のみです。

JR線の構内には、北側、中央北側、中央南側、南側と各ホームを移動できるコンコースが4つあるのですが、エレベーターがあるのは、中央北側のコンコースのみということです。

・・となるとスーツケースとか、ベビーカーを利用する人は車両の中央付近で降りるようにしたほうが楽だと思います。

横浜駅初心者

改札の外はエレベーターあるけど、改札内は中央だけってことか。。

北の端とか南の端とか他のコンコースに下りた場合には、不安定なエスカレーターや階段で、スーツケースやベビーカーを抱えて下ることになってしまいますね。。

改札の外だったら、南通路の東側、西側を除いて全方向にエレベーターは設置されています。

ATMの場所

JR横浜駅構内(ATM場所)

改札内側には3箇所。

北コンコース、中央コンコース(北側)、南コンコース、それぞれ設置されています。

北コンコース
・VIEW ALTTE
※改札の外にあるNEWDAYS内には「みずほ」ATMあり

中央北コンコース
・VIEW ALTTE
※ここのNEWDAYSにはATMなし

中央南コンコース
・なし

南コンコース
・VIEW ALTTE
・NEWDAYS内に「みずほ」のATMあり

※JR改札の外だと中央通路には1箇所(横浜銀行)
※VIEW ALTTEは、ろうきんは終日手数料無料。りそな銀行と横浜銀行は平日昼のみ無料

横浜駅構内周辺には、ATM設備はいくつかあるにはありますが、結構探しにくいので、改札内でお金おろしちゃったほうが時短になることが多いと思います。

横浜駅初心者

横浜駅で買い物前にATMを探し回った経験があるので、ATM見かけたらひとまず引き出しておきたいとこですね。

ちなみに東口の「地上」は、高速の高架下でATMが設置してある場所はありません。

改札内カフェは4箇所

改札の「外」にあるカフェは激混みですが、横浜駅の場合、改札「内」にあるカフェは比較的空いています。

JR横浜駅構内(カフェの場所)

改札内の各コンコースに1店舗設置されています。

北コンコースに、BECKS
中央コンコース(北側)リフレスタ
中央コンコース(南側)BECKS
南コンコースに、ルカルム

唯一、改札の外にあるドトールコーヒーは激混み、プラス狭いので、まさかとは思いますが、打ち合わせ等で利用はあまりおすすめできません。。

改札内ロッカーの場所

JR横浜駅(改札内ロッカー場所)

傾向としてJR線の駅構内(改札内)に設置されているコインロッカーは、設備的に古いので中型のBOXが少なめです。(スーツケースが入らないタイプ)

横浜駅初心者

古い旧式コインロッカーだとスーツケースはまず入らないのですが、JR改札内は古いのが多いみたい。

・北コンコース
24個収容コインロッカー(小型タイプのみ)

・京急連絡口の両脇に2棟
10個収容コインロッカー(1)

スーツケースが入る中型4つ、大型が3つあります。スーツケース利用者は嬉しいです。

23個収容コインロッカー(2)

もう一つのロッカーも中型12個と小型も11個。キャリーバッグやスーツケースが入るタイプが多いですね。

・南コンコース

16個収容のコインロッカー

スーツケースが入る中型が7個もあります。

駅構内でお土産が売っているところ

NEWDAYSか崎陽軒の2択。

各路線の駅構内、通路等にあるコンビニや、売店にはお土産類は置いてないのですが、NEWDAYSだけは定番の横浜のお土産が販売されています。

洋菓子フランセの「横濱ミルフィユ ピーチティー味」
ありあけの「横濱ハーバー」
コロンバン「横濱フレンチパイ」「横濱焼きショコラ」
ウイッシュボン「横濱レンガ通り 生キャラメルナッツ」

中央通路の崎陽軒なら「特製シウマイ」も売ってます。

中央通路の詳細

JR横浜駅中央通路

拡大図

JR横浜駅中央通路

横浜駅に来たら、この中央通路で必ず方向感覚失うはずなので、あらかじめ情報入れとくだけでも、あたふたする確率は減るはずです。

横浜駅の中央通路は南北を走るJR線と京急線の地下、ルミネの地下1F部分を東西に通りぬける通路です。

距離は東の端から西の端まで約110m、徒歩2分程度。

横浜駅初見の人が、中央通路に出て一番迷うのは、両端の分岐している階段。ほとんどの人は「えっどっちに行けば??」ってなるはず。

東側:
・東急線へ降りる階段
・CIAL地下街に降りる階段
・地上(西口ニュウマン前)に出る階段

西側:
・ポルタ地下街へ降りる階段
・東口地上へ上る階段

中央通路経由で商業施設へ移動するなら、確認しといたほうがよいかもです。

横浜駅初心者

中央通路からベイシェラトンホテルへ行くときにずいぶん迷ったことがあります。

→ベイシェラトンホテルへは、CIAL地下街へ降りる階段を下りてまっすぐです。

乗り換え、周辺施設への移動時の注意点

JR線横浜駅の乗り換え移動の攻略の鍵は「中央通路」

中央通路の両端の上る階段、下りる階段がどこに向かうのかをあらかじめ把握しておくと、迷う確率はぐっと減るはずです。

JR横浜駅中央通路

管理人

そもそも規則性のあるレイアウトのJR線構内は実は迷いにくい、駅の中心に陣取っているため乗り換え移動も比較的しやすい。構内改札内にカフェ4つ、ATM4つ、JR専売のNEWDAYでの横浜みやげ販売等、利便性も◎。ただ、ちょいロッカーが古く、スーツケースが入らないタイプもあったりする。。

参考:
【全まとめ】横浜駅構内
横浜駅乗り換え専用マップ(JR線から他路線へ)