みなとみらい駅の構内図【簡易版】

みなとみらい駅は複数の路線が敷地内にあるわけではないので、他路線への乗り換えという面倒さ、煩雑さはありません。

ただ、、みなとみらい駅から周辺施設へ移動する際には、ちょい注意が必要です。

みなとみらい駅自体が隣接ビルと融合しちゃっているので、直接地上に出ようと思うと出口が見つけにくいんです。

しかも、みなとみらい駅の構内は南北に長い敷地なので、逆方面出口から出てしまうと地味に疲れます。

みなとみらい駅、周辺施設との位置関係

みなとみらい駅構内図

みなとみらい駅構内図(ホーム階)

シマが一つのシンプル構造です。

ですが、南北に細長い敷地のため改札出口は間違わないようにしないと結構歩くことになるかもです。

みなとみらい駅構内図(ホーム階)

みなとみらい駅構内図(改札階)

改札はB3FとB2F、2箇所あります。それぞれ北と南の逆方向なので間違えるとちょい距離があります。

B3改札

みなとみらい駅構内図(改札階)

マークイズ、クイーンズスクエア、みなとみらいホール、パシフィコ横浜へ向かうならこっちのB3F改札が近いです。

みなとみらい駅のB3F改札出口

みなとみらい駅のB3F改札出口

※ちなみに「みなとみらいピカチュウ大量発生」時には、このB3改札にピカチュウの足跡が、、内側から外に出るときにピカチュウが鳴きます。

みなとみらい駅のB3改札のピカチュウの足跡

みなとみらい駅のB3改札、ピカちゅう大量発生時は足跡と鳴き声

改札の話に戻りますが、、電車を降りたらホームに改札口のナビがあるので、行き先が決まっている場合はチェックしといたほうが良いかもです。

みなとみらい駅の改札出口ナビゲーション

B3改札正面には
・神戸屋キッチン(パン屋)

みなとみらい駅B3F改札口前の神戸屋キッチン

・右側にはマークイズ

みなとみらい駅改札前、マークイズ連絡口

・左奥にはクイーンズに連結する巨大エスカレーター

みなとみらい駅前のクイーンズスクエアエレベーター

改札内1箇所と改札すぐ外、巨大エスカレーター前にロッカーが設置されています。

B2改札

中2階的なスペースにポツンとある狭い小さな改札です。

みなとみらい駅構内図(改札階、B2)

横浜美術館、アンパンマンミュージアムへ向うならこっちのB2改札の方が近いです。

みなとみらい駅のB2F改札出口

電車を降りたらホームに改札口のナビがあるので行き先が決まっているならチェックしといたほうが良いです。

みなとみらい駅改札出口ナビゲーション

改札外にロッカーが1箇所設置されています。

出口確認用の構内図

みなとみらい駅構内図(出口確認用)

みなとみらい駅構内の端から端まで距離450m、徒歩で約4分かかります。みなとみらいエリアに来ると意外と歩くことになるので、駅のホームのナビで出口を確認したほうがいいかもです。

みなとみらい駅改札出口ナビゲーション

1出口(グランモール口)

1出口と2出口は人の出入りも少なく、どちらかというと地元民向けのイメージがあります。1出口から近いのは、BookCafeのスタバとMMテラス、観光する人はあんまりこっちには来ない傾向がありますね。

みなとみらい駅1番出口(グランモール口)

2出口(いちょう通り口)

1出口と同じく観光に来る人はあまりこっちには寄り付きません。ここからだと、けいゆう病院がすぐ近くです。

みなとみらい駅2番出口(いちょう通り口)

3出口(美術館口)

美術館口とは名前がついていますが、美術館のすぐ前の広場にでるわけではありません。この3出口を出てからマークイズを通り抜けた向こう側が美術館だよという意味合いの「美術館口」です。

みなとみらい駅3番出口

4出口(国際大通り口)

観光する人はあまり寄り付かない出口です。この出口前のMMパークビルは、ビジネス向けのビルなので、休日でもレストランは人が少なめの事が多いと思います。

赤い靴バスに乗る方なら、停留所がこの4出口の目の前にあって便利です。

みなとみらい駅4番出口(国際大通り口)

5出口(けやき通り口)

この出口が一番人の出入りが多いです。そうはいってもそんなにゴミゴミしてないですけど。

地上からみなとみらいホール、パシフィコ横浜へ向うならこの出口が最短です。

みなとみらい駅5番出口(けやき通り口)クイーンズスクエア前

2つの連絡口

みなとみらい駅の構内図(連絡口)

地上と直でつながる「出口」とは別に、施設の中に直接入っていける入り口なので、「連絡口」という名称をつけているようです。

クイーンズスクエア連絡口

みなとみらい駅の2つある改札のうち、「B3改札」の方を出て、
視線を左に向けると以下のナビ看板

みなとみらい駅のクイーンズスクエア連絡口へ向かうナビ

「5番出口」に向かうと、クイーンズタワーBの地上入り口前に出ます。

「クイーンズスクエア連絡口」に向かうと、
3フロア分一気に上れてしまう長いエスカレーターがあって
東急スクエア、クイーンズタワーの施設郡に直接入っていけます。

みなとみらい駅前のクイーンズスクエアエレベーター

「連絡口」・・と回りくどい言い方してますが、単に建物が隣接しているだけですね。

上記のエスカレーターを上れば、パシフィコ横浜等の海辺の施設等へ濡れずに行くことができますね。

みなとみらい駅のクイーンズスクエア連絡口のナビ

マークイズ連絡口

みなとみらい駅の2つある改札のうち、「B3改札」の方を出て、
視線を右に向けると以下のナビ看板

みなとみらい駅のマークイズ連絡口へのナビ

まっすぐ行くと1,2,3,4の地上出口へ。

マークイズ連絡口に向かうと、マークイズみなとみらいの施設に直接入れます。
・・というかマークイズのロゴが見えてるから、わざわざ連絡口と明示する
必要もなさそうですけど。。

みなとみらい駅の周辺施設

みなとみらい駅周辺施設マップ

マークイズみなとみらい

B3改札を出て、右側に入り口が見えるはずです。まさに直結の距離感。

みなとみらい駅前のマークイズ連絡口

中に入ると、マークイズのエントランス前は上島珈琲があり、その前のベンチが待ち合わせ場所になっています。

みなとみらい駅前のマークイズ上島珈琲前のベンチ(待ち合わせ場所)

※上記の画像にあるように、B3F改札と直結しているマークイズみなとみらいのフロアは、なぜかこの同じフロアをB3Fではなく「B4F」と表記しています。(B3改札とマークイズのB4フロアが直結していることになります。)

参考:

みなとみらいセンタービル

みなとみらいセンタービルは、商業施設というよりビジネス系の施設なので、休日でもここのレストランは空いている傾向があります。

ただ、みなとみらい駅とは地下部分で連結されていません。いったん地上に出ないとアクセスできないので、人の流れがこっちには来ないのかもですね。

みなとみらい東急スクエア

みなとみらい東急スクエア1

みなとみらい駅から、みなとみらいホール、パシフィコ横浜へ行くときには、東急スクエアのステーションコアというエリアを通り抜けていくと楽ちんです。

みなとみらい駅と直結している、この特徴的な吹き抜けの長いエスカレーターを上って通り抜けることになります。

みなとみらい駅前、東急スクエアステーションコアの長いエスカレーター

クイーンズタワーA、B、C

みなとみらいクイーンズタワーAとBとC

外からみると、3つのビルが並んでいるのはわかるのですが、いったんビル内に入ると、どこがAなのかBなのか??とっても認識しずらいです。

クイーンズタワー3兄弟は東急スクエアビルともくっついているので、もし特定のお店を探そうとなったら意外と大変かもですね。

よこはま みなとみらいホール

みなとみらい駅からみなとみらいホールへ向かうには、長いエスカレーターをポンパドールの前で降りてカフェ・ド・クリエのある方へ進むと到着です。

みなとみらいホールの入り口

横浜美術館

みなとみらい、横浜美術館前の広場

横浜美術館に行くには、いったん地上に出る必要があります。

地図上は簡単に行けそうなのですが、みなとみらい駅は地上への出口が見つけにくいので迷うかもです。

ランドマークプラザ

横浜みなとみらいのランドマークプラザ

ランドマークプラザに向かうには、5出口からいったん地上にでて、目視で見えるランドマークタワーへ向う方が迷いにくいと思います。

駅と連結している東急スクエア経由でビル内を移動すると方向感覚がなくなることが多いので。。

パシフィコ横浜への経路は?

みなとみらい駅構内から、パシフィコ横浜へは雨に濡れずにビルの中を通り抜けて行くことができます。

まず向う目印は、高い吹き抜けの長いエスカレーター

みなとみらい駅前、東急スクエアステーションコアの長いエスカレーター

みなとみらい駅からパシフィコ横浜への行き方

まずは、みなとみらい駅のB3改札を出て、ぐるっとUターンしたところ(ミスドの前)の長いエスカレーターを上ります。

みなとみらい駅前のクイーンズスクエアエレベーター

さらに短いエスカレーターを上ります。

みなとみらいクイーンズスクエア内のエスカレーター

パシフィコ横浜へのナビ看板に沿って進みます。

みなとみらいクイーンズスクエア内、パシフィコ横浜へのナビ看板

突きあたりのガラス張りの出口までまっすぐ進みます。

みなとみらいクイーンズスクエア内の通路

パシフィコ横浜前の歩道橋を進みます。

パシフィコ横浜前の歩道橋上

パシフィコ横浜へ到着です。

パシフィコ横浜の歩道橋入り口

駅構内にロッカーはどのくらいある?

みなとみらい駅の改札内にはありませんが、B3Fの改札の外、その周辺には4箇所あります。

※B3改札と同じフロアで近いロッカーを4箇所チョイスしました。

みなとみらい駅前、B3フロアにあるロッカーマップ

B3改札外にど真ん前に一箇所

みなとみらい駅B3改札前のロッカー

同じB3フロアには、東急スクエアのステーションコアエリアに2箇所

①ミスタードーナツ店舗前(長いエスカレーターの前)

みなとみらい駅、B3F改札前、ミスタードーナツ前のコインロッカー

②通路の奥にひっそり(液晶パネルの奥、分かりにくい)

みなとみらい駅のB3改札フロア、東急スクエアインフォメーションボードの奥のロッカー

みなとみらい駅ステーションコア内の通路奥のコインロッカー

駅直結の同フロアのマークイズに行けば、ドコモ店舗の奥(カードカウンターの奥)ちょい歩きます。

みなとみらいマークイズのドコモショップ奥のロッカー

まとめ

みなとみらい駅ホーム

みなとみらい駅構内図(ホーム階)

みなとみらい駅改札階(B2F)

みなとみらい駅構内図(改札階)

みなとみらい駅改札階(B3F)

みなとみらい駅構内図(改札階、B2)

出口確認用構内図

みなとみらい駅構内図(出口確認用)

駅周辺施設

みなとみらい駅周辺施設マップ

みなとみらい駅構内からパシフィコ横浜への経路

みなとみらい駅からパシフィコ横浜への行き方

駅周辺のロッカーの場所

みなとみらい駅前、B3フロアにあるロッカーマップ