イケア港北へ向うシャトルバスの乗り場は、新横浜駅キュービックプラザの歩道橋の下にあるバスターミナルの方にはありません。
西側の西広場の交番奥まで移動して駐車場横にひっそりと位置しています。
しかも背の低い時刻表の立て看板があるだけのシンプルなものです。
ここがバス停?という単なる待機エリアです。

新横浜駅からイケアへ向うバス停への徒歩経路

経路としては、
キュービックプラザ北出入口
↓
西広場
↓
交番の横をまっすぐ
↓
イケアバス乗り場到着となります。
まずは、キュービックプラザの北側出入り口に向かいます。

ガラス張りの吹き抜けのスペースのところです。
アリーナ出口の方に出てしまうと、逆側の東側広場にでてしまいますので注意です。
JR横浜線から来る方は
このキュービックプラザの北側出入口に来るまでには、JR横浜線の2F改札に上って隣のビルのキュービックプラザまでわざわざ移動が必要です。
※篠原口の方からは出ずにキュービックプラザへ移動して、北改札へ向う必要があるので注意です。

東海道新幹線の改札から来る方は
東改札でも西改札でも改札出たらキュービックプラザの吹き抜けスペースは目の前なので迷うことはないはずです。

地下鉄ブルーラインから来る方は
改札(JR連絡改札の方)を出て、長いエスカレーターを上り切ると、このキュービックプラザのガラス張りの吹き抜けスペースにたどり着けます。

ガラス張りの吹き抜けのキュービックプラザ北側の出口を出ると歩道橋に向かう階段がありますが、階段は上らずに、

左へ向かいます。

西側広場にでます。

かろうじてパチンコ店舗のスキップがあるのみで、他に売店等は何もなく、唯一交番だけがある広場です。
その唯一ある交番に向かいます。

そのまま進行方向に向かって進みます。

左に2階建ての駐車場が見えてきます。横にイケア行きのバス乗り場があります。

イケア港北へ向うバス乗り場に到着です。

バス乗り場というほどの設備はなく、背の低い時刻表の看板があるのみです。

屋根も座るベンチもありません。
遠くからみるとなんとくなく人が並んでいるので、もしかしてあそこがイケアバス乗り場なのか?とかろうじて気づく感じです。

何分おきにバスは出発している?
時刻表を見る限り、バスの運行間隔は平日は30分おき、土日祝日は20分おきのようです。
念の為ですが、
利用している路線からイケアのバス乗り場までは最低でも5分かかることは考慮にいれておいたほうがいいと思います。
・東海道新幹線の改札からこのイケアバス乗り場まで、距離310m、5分程度。
・JR線からだと、キュービックプラザまで移動する距離がプラスされて距離380m、7分程度。
・地下鉄ブルーラインのJR連絡改札からだと、長いエスカレーターをのぼりキュービックプラザまでの移動時間を加えると、距離400m、8分程度。
・新横浜駅→イケア港北に向かうバス時刻表の写真

ちなみにイケアバス車内はこんな感じ

15分でイケア港北に到着です。

バス乗り場は行き先ごとに2つあるので注意です。
「ららぽーと横浜」行きのバスと、「新横浜駅」行きのバスがあります。

帰りの新横浜駅の時刻表を見ると、時刻の刻みが、イケア港北へ来る時の刻みとほぼ同じ時間間隔です。
平日だと30分間隔がバスの出発時間
土日休日だと20分間隔です。
新横浜駅に帰るときの時刻表

イケア港北に行くときにはかかる時間は15分ですが、帰りは20分程度かかります。イケア港北前の道路で右折できないため、ぐるっと回り込む必要があるのと、新横浜駅前の交差点の混雑での待ち時間が意外とあります。
まとめ
・出発時間は平日:30分おき、土日休日:20分おき
・バス乗り場まで徒歩移動にかかる時間は各路線ごとに距離が若干異なる。(5分~8分)