マークイズみなとみらい初心者向けの簡易版フロアガイドです。
マークイズの敷地は不規則な変形した形ではなく、正長方形の敷地なので、いっけんシンプルで迷いにくそうですが、、全体が広すぎるので、どうしても方向感覚がなくなることがあります。
どこにどんなお店があるとか、目印が見つけにくいです。
ある程度の目安にしかなりませんが、3機あるエレベーターの位置を目印としておくといいかもです。
敷地の北部にある「北」エレベーター
敷地真ん中エリアに位置する「中」エレベーター
敷地南部にある「南」エレベーター
例えば鎌倉パスタは「中」エレベーターの近くだったとか、駐車場から降りてきたときは、たしか「北」エレベーターだったなとか、記憶の助けにはなってくれると思います。
マークイズ館内のナビもエレベーター基準に案内していたりします。
[toc]マークイズの地下4階
みなとみらい駅改札の真ん前ということもあって、このフロア全体が、待ち合わせ場所として機能しています。
上島珈琲店内はもちろん、前のベンチでも待ち合わせしている人が多いです。
このB4フロアには、カフェの「プロント」、タピオカドリンクの「チャタイム」もありますし待ち合わせがしやすい場所ですね。
さらに奥のナチュラルローソンにも広めのイートインスペースがあります。
私なら、奥のドコモショップで展示の携帯をいじって待っていたりしますね。
ちなみに、上島珈琲店はBOOK&CAFEとなっていますが、同じみなとみらい地区にあるツタヤのbookCAFEと比較すると購入前の本が読めるわけではないです。。
TSUTAYAスタバのブックカフェの場合は、カフェで購入前の本が読めてしまいますが、ここの上島珈琲店では単に本屋さんとCAFEが隣接しているというだけなので、未購入の本をカフェエリアに勝手に持ってきて読むのはNGです。
ただ、提携しているくまざわ書店と上島珈琲店の提携割引サービスはあります。
あと、マークイズでショッピング前には、なにげに探してしまうATM、このフロアのナチュラルローソンに一つ、このフロアの上の階にATMエリアがあるので、お金はそこであらかじめおろしておきたいですね。
ちなみにこのB4フロアの構造上の注意としては、いったん南エレベーターに乗り換えないとアクセスできないエリアがあるので注意です。
B4Fは南エリアの最下層にあるので、南エレベーターからアクセスする必要があります。北エレベーターから直接B4には降りれないのです。。面倒ですね。
※細かいことなのですが、みなとみらい駅はB3なのに、直結しているマークイズのこのフロアはなぜかB4です。
地下2階
B2は、ほぼスポーツオーソリティが専有しているフロアです。
みなとみらいエリアで、スポーツ用品店なら、ここスポーツオーソリティか、クイーンズスクエアのゼビオか、ムラサキスポーツかです。
3つのうちで、ゴルフのシュミレーションができるのはここだけですね。
ランステが整備されているのもここだけです。
ただ、スポーツオーソリティでちょい不満なのは、自転車関連の売場がないこと。。
ただ、マークイズ内に自転車売場サイクリング用品を売ってるところはないのかと思いきや、、地上1Fに「サイクルスタジオシルバーリング」がリニューアルオープンしています。
このB2フロアのほとんどがスポーツオーソリティですが、隅の一部に調剤薬局併設のドラッグストアフロア(ハックドラッグ)もあります。
みなとみらい地区の地上エリアは、ほぼビル群で、景観重視で店舗が路上にはでていないです。ですが、、
景観は確かによいですが、いざってときにラッグストアがどこにあるのか見つけにくいのです。
この辺のドラッグストアは、マークイズのB2Fかクイーンズスクエアの1Fです。
ショッピング前なら、ATMエリアがこの階の隅にあります。ゆうちょ、みずほ、三井住友銀行です。※横浜銀行のATMはありません。
あと移動の際に注意しないといけないのが、いったん南側に移動してからでないと、上の階から降りていくことができません。
マークイズの構造上、B1FとB2Fの、北エリアと中エリアは、駐車場になっていて通り抜けができないため。
そもそも南端にある「みなとみらい駅」から上ってくるときは不便を感じないのですが、上の階からスポーツオーソリティに向う場合などは、いったん南側に移動してからでないと行けないってことですね。。
地下1階
このフロアはいわゆるデパ地下食品階です。東急ストア、お惣菜、お菓子等のお土産類ならここです。
100ショップダイソーもこのフロアです。
観光地のデパ地下だからなのかイートインスペースが多いイメージです。
B2Fの場合と同じですが、マークイズのB1とB2の「北」部分は駐車場エリアになっており、通り抜けできない構造です。
上のファッションフロアからこのデパ地下食品街に向うときは、駐車場エリアをよけていったん南側に移動してから降りるすることになります。
ちょい注意なのが、物販店舗の営業が終わった後(20時以降)はそのフロアにはエレベーターが止まらないので、そのエリアに行けるエレベーターまで移動する必要があります。
1階
1Fはファションフロアです。
マークイズは開業当時からテナントの入れ替えは少ないように思いますが、この1Fだけはテナント入れ替えが頻繁にあります。
ロンハーマン、モンベル、はいまだに生き残っています。
1Fの外が横浜美術館広場とつながるグランモール公園なのでテラス席のあるカフェをもっと設置して欲しかった気もします。
現在カフェははアマルフィカフェのみ
2階
2Fもファッションフロアです。
ユニクロの超大型店がテナントとして入っています。
個人的にはスリーコインとsalutが利用頻度高いです。
3階
キッズフロアです。
トイザらス・ベビーザらス、ボーネルンドがあるフロアです。
あと、みなとみらいでは貴重な家電量販店ノジマがあります。みなとみらい地区ではここマークイズ内のノジマと、OKストア内のPCデポのみです。
4階
レストランフロアです。
店舗によってはちょい混雑してます。
どちらかというとフードコートエリアの方が空いています。
マークイズのレストランには食べ放題のお店が少ないように思います。串とビーフの2店舗のみです。
テラス席で食事なら、建物の西側です。
西側にあるレストラン
・キッチン大宮
・Mano-e-Mano
・いしがまやハンバーグ
・アジアン食堂 Kuu
・そばと天ぷら石楽
・横濱こてがえし
なら外ご飯もできますね。
レストランの敷地とは別に、この4Fフロアには外で座れるベンチ、屋内にも座ってお弁当を食べれるスペースがあります。
みなとみらいエリアでは、屋内でこういうお弁当持ち込みスペースは珍しいですね。
テイクアウトして、ベンチでという選択肢もありかもです。
マークイズお隣の美術館前のグランモール公園もお弁当が食べれるスポットですが、マークイズの4Fのテラスもゆったりできるところかと。
5階
オービィ横浜と屋上フロアです。
オービィ横浜にたどり着くには、エレベーターは中のからアクセスする必要があるので、注意ですね。
館内にある3箇所(北/中/南)のエスカレーターのうち、直接5階にたどり着けるのは「中」エスカレーター(真ん中に位置するエスカレーター)のみです。
「北」と「南」エスカレーターに乗ってしまった場合は、4Fで降りて、「中」に乗り換える必要ありなのです。。
4Fフロアにもベンチが多いのですが、みんなの庭もお弁当を持ち込めるテラス席のスペースは広めです。