レンタル自転車の横浜ベイバイクの駐輪場ポート(みなとみらい駅、横浜駅、新高島駅、高島町駅、桜木町駅、商業施設近く)の一覧です。
横浜駅初心者
管理人
・遠回りして迂回が必要な所
・通りから目印なく見えない位置にある所
・建造物の裏側で隠れている所等々
公式アプリだと単に地図上の位置と駐輪場写真しか載っていないので、この記事では、現場での目印、周辺の写真、見つけ方等も補足記載してます。
以下、みなとみらいエリア(横浜駅、みなとみらい駅、桜木町駅周辺)にある駐輪場の場所と詳細です。
みなとみらい駅に近い駐輪場
みなとみらい駅に近いポートは2つです。
MARKISみなとみらいの東側(3a出口の裏)
みなとみらい線のみなとみらい駅3a出口を出るとマークイズ出入り口が目の前ですが、駐輪場の場所は、3a出入り口の建造物の「裏側」です。
横浜美術館の前(けやき通り沿い)
みなとみらい駅の○出口からなら、横浜美術館に隣接するポートが近いです。
けやき通りという大通りに面しているので、遠くからでも見通しが良くあそこにベイバイクのポートがあるなと認識しやすいはずです。
※ちなみにけやき通り沿いには道路の向かいにも2箇所ポートがあって便利なエリアです。
みなとみらい駅の3a出口の裏を探すか、けやき通り沿いの横浜美術館前に行くと目立つところにあります。
新高島駅に近い駐輪場
みなとみらい線の新高島駅に近いポートは2つです。
横濱ゲートタワーの建物の中
横濱ゲートタワーの建物の中にポートが設置されています。
建物の中というのは、自動ドアの中の小部屋に自転車が置いてあるということです。
歩行者が一見しても目印的なものは特になく、探しにくいポートだと思います。
みなとみらい学園ビルの前(すずかけ通り沿い)
すずかけ通り沿い、みなとみらい学園前にあるポートです。
木の植え込みの下で、遠くから見てもあそこに自転車があるなというのが分かる見通しのいい場所です。
みなとみらい学園前の駐輪場は遠くからでも見つけやすいが、横濱ゲートタワーの駐輪場ポートは、ガラス戸の中にあり見つけにくいので注意です。
高島町駅に近い駐輪場
ブルーライン高島町駅に近い駐輪場は2つです。
高島交番の横
高島町交差点の交番の横のポートです。
交番の「横」というより、交番の「裏」、「奥」というイメージですね。
そもそも地下鉄ブルーラインの高島町駅は、そんなに混雑する駅ではないのですが、このポートは平日でも自転車が結構使われていることが多いです。
平日は営業の人が業務等で使っているのかもですね。
高島駐輪場の敷地の中
高島町駅前のうねるデッキの下に駐輪場があります、その敷地内に横浜ベイバイクのポートも設置されています。
駐輪場の敷地の中、管理事務所の前にベイバイクのポートがあります。
高島町交番裏の駐輪場は、昼までにベイバイクが貸出中のことが多いと感じます。アプリで空きの自転車があるかチェックしてからのほうがよいです。
横浜駅に近い駐輪場
横浜駅(みなとみらい側)にあるベイバイクの駐輪場は3つです。
横浜スカイビル前
この駐輪場ポートはマップ上は横浜駅東口から一番近く、スカイビ前には2ヶ所あり、それぞれ並んで近いところに設置されています。
便利な場所ですし、設置台数も多いので自身で公式アプリで調べたら、多分ココを探そうってなる人多いはずです。
・・ですが、横浜駅の東口地上を起点として駐輪場を探そうとすると、国道を歩いて渡る歩道がなくて、スカイビル側に横断はできないのでアクセスしにくいはずです。(スカイビル側に行くには遠回り気味でデッキを上って国道の上を上って反対側に行く必要がある)
可能なら、東口地上から向かうのではなく、東口ポルタ地下街を通り抜けて、スカイビル横から地上に出る方が分かりやすいかもです。
ポルタ地下街の「G階段」を目印として探すとスカイビル横の駐輪場に最短距離です。
場所さえ分かればとっても便利なポートですが、利用者が多く、自転車がなくなるのも早いポートです。ただ返却に戻る人も常時いるようなので、自転車の貸出、返却のサイクルは早そうです。
三井ビルディングの植え込みの裏
ポルタ地下街のG階段を出て1分のところにある三井ビルディングの駐輪場です。
正直探すのが難しいです。植え込みの裏に隠れています。
そこにベイバイクの駐輪場ポートがあると分かっていたとしても、外からぱっと見では判別しにくいです。
植え込みの裏に入って、駐輪場のエリアをのぞいて見て、初めてそこがベイバイクの駐輪場と分かるイメージです。
スカイピルのポートも三井ビルのポートも、横浜駅から移動してくるとなるとちょっと大変かも、横浜駅に近いポートは、探すのが難しいと思います。特に観光目的で横浜に来ている人は難易度高いかもしれないですね。
桜木町駅に近い駐輪場
桜木町日本丸交差点の前
桜木町駅から、ワールドポーターズへ向かう途中の「日本丸交差点」角に設置されている駐輪場です。
桜木町駅からの距離感は、東口バスターミナルのエリアの横を過ぎて2分程度です。
この日本丸交差点は人通りが多いので、自転車が全部レンタル中ってことが多いです。
桜木町駅駐輪場(新南口改札前)
JR桜木町駅を下りると人のほとんどの人の流れは東口に向かうの、反対側の新南口の方の駐輪場ポートいつ行っても自転車がないっては稀ですね。
みなとみらいの「施設」周辺に設置されてる駐輪場
マークイズに近いポート
MARKISみなとみらいの東側(3a出口の裏)
みなとみらい線のみなとみらい駅3a出口を出るとマークイズ出入り口が目の前ですが、駐輪場の場所は、3a出入り口の建造物の「裏側」です。
横浜美術館の前(けやき通り沿い)
みなとみらい駅の○出口からなら、横浜美術館に隣接するポートが近いです。
けやき通りという大通りに面しているので、遠くからでも見通しが良くあそこにベイバイクのポートがあるなと認識しやすいはずです。
※ちなみにけやき通り沿いには道路の向かいにも2箇所ポートがあります。
みなとみらい駅の3a出口か、けやき通り沿いの横浜美術館前。
神奈川大学に近いポート
神奈川大学周りは駐輪場ポートが3つ集まっているところでベイバイク利用者にとってありがたいエリアです。
セントラルテラスの前(神奈川大学の向かい)
神奈川大学内の車寄せエリアの奥
車寄せスペースのちょっと奥にあるので外からはちょっと見えにくいので注意です。
野村ビル前(神奈川大学の向い)
人通りが多いエリアで、奥まったところではなく、通り沿いで見えやすい位置にある駐輪場ポートだけに自転車がなくなるのも結構早いほうです。
ぴあアリーナに近いポート
三菱重工横浜ビル前(けやき通り西交差点の角)
ぴあアリーナの道路向かいにある駐輪場ポートです。ここ人通りも多くて見通しのいい場所にあるのですが、設置台数が多いので、ここの自転車がなくなっているのをあまり見たことがないです。多分、補充が早いんだと思います。
ランドマークプラザ/タワーに近いポート
ランドマーク周りには3箇所あります。
ランドマークプラザ(けやき通り交差点の角)
けやき通り西交差点角にある駐車場ポートです。
設置台数が多く見通しのいい場所にある駐車場ポートです。
ランドマークプラザ(郵便局前)
ドックヤードガーデンの前
ここは通りから見えにくいことあって、みなとみらいでイベントがあるときでも結構自転車が残ってますね。
パシフィコ横浜に近いポート
「OCEAN GATE MINATO MIRAI」前のベイバイクのポート
パシフィコ横浜や国立大ホールでのイベント帰りに移動するなら、便利な位置にありますね。
赤レンガ倉庫に近いポート
横浜赤レンガ倉庫前
タクシー乗り場・バス乗り場と同じエリアにベイバイクの駐輪場も隣接しています。
マリン&ウォークヨコハマ
ここはちょっと通りから見ると気づきにくいかもです。植え込みの裏に隠れるように駐輪場があります。
ワールドポーターズに近い
横浜ワールドポーターズ
カップヌードルミュージアム
「カップヌードルミュージアム前」という名称のポートは、名称と異なりハンマーヘッドに近いところに設置されているので注意が必要です。
カップヌードル周辺を探してもポートはありません。
Kアリーナに近いポート
Kアリーナ横浜に近い駐輪場は3つ。
オーケーみなとみらいの駐車場出入り口の横
プライムコーストみなとみらい前の階段の下
高島中央公園のデッキ階段の下
コンサート帰りにマークイズとかクイーンズスクエアに行く予定の人は、楽だと思います。
QA集
公式HPではおそらく書きにくいであろう疑問をちょっとだけ本音で。。
- クレジットカード1枚で複数台レンタルはできないの?
-
例えばお子さん連れの場合、クレジットカードが人数分必要です。
海外から友人が来ていて、クレジットカード持ってないとかだと、無理ですね。。
ここらへんはなにかシステム変更して、お父さんのカードで家族分の利用ができるようにするなどして欲しいですね。
- アプリで予約時にバッテリー容量は見えるのか
-
ポート(駐輪場)のある現場で、自転車を実際に見なくても、アプリで予約前にどのくらいのバッテリー残量があるのかチェックができます。
- すぐに自転車が貸出中になってしまう駐輪場は?
-
・横浜美術館前の駐輪場
・日本丸交差点の駐輪場(桜木町駅近く)ただし、頻繁に各ポートに自転車補充が行われているようなので、(自転車を載せたトラックが巡回している)利用頻度が高いポートは常時チェックされているかもしれないです。
当たり前の話ですが、利便性の良いポートほど自転車はすぐなくなります。具体的には駅に近いポートはやはり自転車なくなっている場合もあります。
当然駅を起点として行動する人が多いので、どうしても駅に近いポートからなくなるのかなと。
逆に考えると、駅ではなく、施設にあるポートの場所を覚えておけば、自転車を探しやすいのかと思います。
- Suicaで支払いはできない?
-
Suicaで支払いはできないです。
※勘違いしやすいのは、Suicaを自転車を解錠するための「鍵」として登録はできるのですが、支払いはクレカもしくはdocomo支払いのどちらかです。※デビットカードはNGで、口座振替とか他の電子マネーでも支払いはできません。
ここらへんは、電動自転車を使わせてもらっているので、クレジットカードという担保は必要なんだと思います。
- 自転車が駐輪場に1台もなかったらどうする?
- 選択肢は3つです。
1.近くの駐輪場を探す
2.ループ(LUUP)の駐輪場を探す
3.そもそも前もってアプリでチェックしておこう
①近くのポートを探す
これは、近くのポートで探すしかありません。
ただ、、みなとみらいエリアって地味に広いので、他の駐輪場ポートを探すだけで、結構あるくことになりますけど。。ないからじゃあ他のポートを探そうという距離感でポートは設置されてはいません。
②ループの駐輪場を探す
あと選択肢として最近増えつつある「ループ」という電動キックボードのレンタルサービスのポートを探すのも選択肢のひとつです。
「LUUP」は自転車ではなく自動車扱いなので、車の免許が必要ですが、代替手段としては使えそうです。
③そもそも前もってアプリでチェックしておく(これが現実的)
管理人
現場に行ったら自転車が全部貸出中!っていうのは避けたいので、あらかじめアプリで、その駐輪場ポートに何台あるのか確認はしておく方がよいかと。
予約ができるのが、30分前(予約して30分経過してしまうと、予約が無効にあってしまう)なので、現場に到着するちょっと前に予約しておくとよいです。
- バッテリーがなくなっていても走れるの?
- 公式HPにも明記されていることではありますが、バッテリーがなくなったメータの自転車に乗ろうとか普通思わないし、走るとも思わないですよね。でも走れます。(ただし、アシスト機能はなしで)
ポートに行って、やった1台残ってた♪ってなっても、なんだバッテリーがちょこっとしかないよ、、というケースもありますよね。
経験上、実際に自転車のバッテリーが0%という表示は見たことがないですが、たしか10%とかでも、Km表示は出ていました。
バッテリーが残っていると以下のように、Km表示がされます。
自分が検証したところでは10%で、桜木町駅からパシフィコ横浜まで行けました。ただ、乗り方とか個人差ありそうなので、20%程度残容量でもバッテリーで動くのかはあくまで1つの事例として考えてほしいところです。
- ベイバイクを使わずに徒歩で移動した時の距離感は?
- 以下は、みなとみらいエリアの施設に観光に来て、他のエリアに行ってみようかとなったとき、徒歩移動でどのくらいかかるかという距離感マップです。
・赤レンガ倉庫から、山下公園
歩行距離814m、徒歩時間12分
・パシフィコ横浜から赤レンガ倉庫
歩行距離1.22km、徒歩時間は18分
・マークイズから赤レンガ倉庫
歩行距離1.39km、徒歩時間は21分
管理人