横浜ベイクォーターに向かうには、
- 「きた東口A」からベイウォーク(橋)を渡る、雨に濡れない行き方
- 「東口」から横浜そごうを経由するお買い物に便利な行き方
- 「きた東口A」から国道1号線を渡ってジンジャーズビーチ、コンカード横浜ビルに向かう行き方
上記の3種類があります。
目的別にそれぞれのメリット・デメリットの詳細です。
参考:横浜駅全体の確認は↓↓
[toc]ベイウォーク経由での横浜ベイクォーターへの行き方
- 雨に濡れたくない!
- 道順で迷いたくない!
- ちょっと景色も見たい!
- 車椅子の連れがいる!
という人はこのコースがよいと思います。
地図上はこんな感じ
きた東口Aから横浜ベイクォーターまで
- 概算距離180m
- 徒歩3分程度
濡れないベイウォークを利用する場合は
きた東口Aを出発点にして、
横浜ベイクォーターに向かいます。
きた東口Aは吹き抜けの開放感がある出口です。
※横浜駅の各線改札から
「きた東口A」までの経路は以下
ちなみに、きた東口は
階段手前のスペース結構広いのに、
ロッカーも売店も何もなしの殺風景なとこ
※ベイクォーターまで行けば
シーバス乗り場にロッカーはあり。
まずは、きた東口Aの階段を登ると、
正面にベイウォークの入り口がみえます。
エレベーターもあるので、
車椅子の方用の導線も確保されています。
エスカレーター、もしくは階段を上がり
そのまま進みます。
以前は屋根の中央のガラスがなかったのですが、
雨対応に屋根が改修されています。
ただ、このベイウォーク、
ビル風が横から吹き込むので
雨の日は水しぶきは多少かかります、、
広々としたこのベイウォーク、
じつは、この下の国道が、
マラソンや駅伝のコースになってます。
このベイウォーク上で
観覧しちゃう人がいるみたいです。
ベイウォーク上での座り込みは禁止ですよ。。
でも座り込みたくなるのもわかる気が、
景色がよいです。
夜はこんな感じに。
道なりに進んで行くと
横浜ベイクォーターの入り口がみえてきます。
横浜ベイクォーターに到着です。
横浜そごうでの横浜ベイクォーターへの行き方
- そごうで買い物をした後、ベイクォーターに行く予定!
- すでに荷物があるのでそごうのクロークに預けたい!
という人はこのコースがよいと思います。
地図上はこんな感じ
東口から横浜ベイクォーターまで
- 概算距離380m
- 徒歩5分程度
そごうでお買い物目的なら
横浜駅の東口を出発点にして、
横浜ベイクォーターに向かいます。
ここでは横浜駅の東口、地上ではなく、
ポルタ地下街への入り口地下エリアを
(洋風のゲートがあるところ)
出発点にします。
ちょい注意点が、、
横浜駅には東口と名がつく出口が
なんと5つあります。
「きた東口A」
「きた東口B」
「きた東口C」
「東口」
「みなみ東口」
その内の
横浜そごうに向かう最短出口は
「東口」ですので念のため。
※各線改札から
「東口」までの経路は以下
ポルタ地下街は天井が低く
ちょっと圧迫感があり、
人によっては方向感覚失うかもですね。。
天井のナビ看板も多すぎる感じが、、
でも、ポルタ地下街に降りたら
ひたすらまっすぐ進むのみ、
迷わずそごうに到着するはずです。
関係ないですが、
夏はすっごいクーラーが効いています。
効きすぎて私は寒いです(笑
ひたすらまっすぐ行くと
突き当りにはそごうの入り口が
見えてきますね。
そごうの入り口には
待ち合わせ場所でよく使われる
「そごうの時計台」もあります。
(よく見ると台ではないような気が・・)
クリスマスツリーも毎年この辺りに
飾られます。
横浜駅周辺の商業施設でツリー展示が
もっとも早いのは実はここです。
柱にこれでもかと
周辺施設への
ナビゲーションされていますが、
どれを見ていいのか混乱するかも。。
ナビ看板には
横浜ベイクォーターやシーバス乗り場、
ポートサイド地区に
向かうには、左へ行くよう記載があります。
そごうでお買い物の予定がない方なら、
左に向かってもよいかもです。
ただ、ここでは
そごうでお買い物をすることを前提に
そごうの中にいったん入る順路を紹介します。
降りてきたポルタ地下街と
直結しているこのフロアは
そごうのB2F(デパ地下フロア)です。
待ち合わせに使うなら
デパ地下は暇つぶしになりますね。
そごうに入ったら、まずは中央エスカレーターに向かいます。
中央エスカレーターで
B2F→2Fまで登ります。
エスカレーターで2Fまで上ると
青い看板でナビゲーションされています。
天井のナビに沿って進みます。
そごうの2Fは
現在シャネル、
グッチ、エルメス、
ロレックスのテナントが
あるフロアです。
そごう2F中央エスカレーターにて
かもめ口へ出る経路
Cafeの資生堂パーラーの手前、
出口前に荷物預かり所があるので
ここで荷物がある人は手続きを
してくださいね。
そごうの「かもめ口」に出ます。
横浜ベイクォーター2Fの
SEABASSへのナビ看板
かもめ橋の動く歩道が見えてきます。
かもめ橋(動く歩道)が終わると
横浜ベイクォーターに到着です。
シーバス乗り場にもロッカーがあるので
船で手ぶらでみなとみらい観光したい
人も便利かもですね。
国道経由での横浜ベイクォーターへの行き方
横浜ベイクォーターにある
「クラシカリゾート」で
友人の結婚式の予定がある場合、
ベイクォーター隣のビルの
「ジンジャーズビーチ」という
Cafeで2次会が行われることが多いようです。
横浜駅でドレスを来ている女性を
見たらジンジャーズビーチに向かうのかも。。
もしジンジャーズビーチに
行く予定があるなら
国道からの方がわかりやすいかもです。
地図上はこんな感じ
きた東口Aから横浜ベイクォーターまで
- 概算距離395m
- 徒歩5分程度
連絡通路のベイウォークができる前は
国道を渡って
横浜ベイクォーターに向かう人も多かったようです。
ジンジャーズビーチに寄る予定なら
横浜駅の北側端っこの
「きた東口A」出発点にして、
ジンジャーズビーチに
寄りつつ、横浜ベイクォーターに向かいます。
きた東口Aの写真
※各線改札から
「きた東口A」までの経路は以下
「きた東口」出口の階段を登ると
右側には、国道、その上には高速道路
があって、、、なんか空気が悪そうです。
国道側に向かい、
小さなはし(金港橋)を渡ります。
橋を渡り、左側のコンビニを過ぎて
まっすぐ進みます。
最初の交差点
「金港町交差点」で
国道を横断します
横断した
交差点の角には大塚照会の
ガラス張りのビル
その奥にジンジャーズビーチという
Cafeが見えるはずです
ここもいっけんCafeには
見えないガラス張りの建物です。
ジンジャーズビーチは
正面から見るとこんな感じ
ここまで来ると、
ジンジャーズビーチの
道路の斜め向かいに
横浜ベイクォーターが見えるはずです。
裏口的な感じのところですね。
ベイクォーターの
北側の駐車場入口が見えます。
横浜ベイクォーター到着です。
横浜ベイクォーターってどんなところ?
公式HPには「公園になりたい」と記載がありました。
www.yokohama-bayquarter.com
どちらかというと休む場所というイメージなのかと思います。
川のお向かいの横浜そごうはショッピングする場所ですが、
横浜ベイクォーターはCafeでゆっくり休むという使い方をしている人が多いのかもです。
景観の良いCafeが多いです。
アースカフェ
ここのテラス席は、イベントやビアガーデンが行われる一番広いところなのでお子さんが騒いでも大丈夫だと思います。
アイランドビンテージコーヒー
お値段高めということもあり、結構空いてる穴場的なカフェかと思います。ちょっと西陽が入るかも
デリフランス
パン屋さんのイートイン的なカフェ。人通りが多いところにあるのでちょっと騒がしいかも
アロハテーブル
食べログ等でも評価の高いレストラン
人気店なので、天気のいい日はテラス席はすぐ埋まってしまいます。。
テラス席のあるレストラン、Cafeが多いので、ペット同伴OKなところも多いです。(テラス席だけですが、)
施設内は、通路が広く、ペットを連れて歩き回れます。施設内をペット同伴できる商業施設はけっこう珍しいのかと思います。
あとベイクォーター駐車場もなにげに穴場かも。
経路上、1号線からはちょっと入りにくい横浜ベイクォーターの駐車場はこのあたりではだいぶ空いている方だと思います。
唯一、欠点という事ではないのですが、横浜ベイクォーターにはデパ地下的なフロアがありません。
3パターンの経路それぞれ徒歩で何分?
地図の経路をyahooマップで計測してみると、
ベイウォーク経由は?
きた東口のエスカレーターの登りきったところから横浜ベイクォーターの入り口まで
- 概算距離180m
- 徒歩3分程度
迷わずぐいぐい進める点では、この計測時間そのままで行けると思います。
ただ、自身が利用している各路線からきた東口に行くまでの時間は含まれて
いません。
地下鉄とか相鉄から来るならプラス10分増しだと思います。
そごう経由は?
横浜駅の東口(ポルタ地下街に降りるエスカレーターのところ)から横浜ベイクォーターとかもめ橋の連結部分まで
- 概算距離380m
- 徒歩5分程度
ただ、自身が利用している各路線から東口に行くまでの時間は含まれていません。
地下鉄とか相鉄から来るならプラス10分増しだと思います。
建物のなか、しかも人混みの中で、見通しが悪く、天井も低いので、あれっどっちだ?と立ち止まることを想定すると実質的には5分増しぐらいだと思います。
国道経由は?
きた東口Aから横浜ベイクォーターの裏口的な駐車場入口前のエスカレーターまで
- 概算距離395m
- 徒歩5分程度
地上なので、迷いにくいはずですが、信号で待たされる事を考慮すると、こちらも5分増しぐらいの余裕を見ておく必要ありです。
こちらも、自身が利用している各路線からきた東口に行くまでの時間は含まれていないので、地下鉄とか相鉄から来るならプラス10分増しになると思います。