横浜駅各路線の改札から「横浜中央郵便局(神奈川郵便局横浜中央分室)」への行き方経路を掲載しています。
横浜駅周辺には3ヶ所郵便局(東口と鶴屋町と西口)はありますが、ここでは東口の横浜中央郵便局への経路詳細を掲載しています。
起点となる改札 | 徒歩時間 | 歩行距離 |
JR線中央北/中央南改札 | 3分 | 198m |
東横線正面改札 | 5分 | 308m |
相鉄線1F改札 | 4分 | 254m |
京急線中央改札 | 3分 | 180m |
ブルーラインJR相鉄方面改札 | 4分 | 257m |
JR線から
中央改札から
(中央北改札/中央南改札から)
徒歩時間:3分
歩行距離:198m
エレベーターが見える方へ進みます。
北改札から
徒歩時間:6分
歩行距離:378m
改札を背にして右へ
道なりに進みます。
歩道が途切れるまで進みます。
南改札から
徒歩時間:3分
歩行距離:185m
ナビに沿ってみなみ東口へ進みます。
東急東横・みなとみらい線から
正面改札から
徒歩時間:5分
歩行距離:308m
改札を背に左へ進みます。
エレベーターが見える方へ進みます。
京急線から
中央改札から
徒歩時間:3分
歩行距離:180m
エレベーターが見える方へ進みます。
北改札から
徒歩時間:5分
歩行距離:346m
改札を背にして右へ
道なりに進みます。
歩道が途切れるまで進みます。
南改札から
徒歩時間:3分
歩行距離:180m
改札を背に左へ
※正面に進行方向に進むのではなく、左へ
エレベーターが見える方へ進みます。
相鉄線から
2F改札から
徒歩時間:5分
歩行距離:339m
右奥の下る階段/エスカレーターがある方へ進みます。中央通路につながっているため、人の流れのほとんどはコチラに移動していきます。
エレベーターが見える方へ進みます。
1F改札から
徒歩時間:4分
歩行距離:254m
改札をでて進行方向の右へ
ナビに沿ってみなみ東口へ進みます。
このみなみ東口の目の前に中央郵便局があります。
地下鉄ブルーラインから
JR・相鉄方面改札から
徒歩時間:4分
歩行距離:257m
神戸屋キッチン前を進みます。
このみなみ東口の目の前に中央郵便局があります。
横浜駅チカで他に郵便局はあるの?
横浜駅の西側に2ヶ所あります。
①「鶴屋町郵便局」
駅の北側エリアに位置しています。北通路から徒歩圏ですが、横浜駅エリアの北側を走る首都高の向こう側です。
参考:横浜鶴屋町郵便局>>
②「横浜西口郵便局」
駅の南西エリアに位置しています。みなみ通路から徒歩圏内です。地下鉄ブルーラインのコンコース階「出口6」を出ると目の前です。
参考:横浜西口郵便局>>
3つ郵便局の違いは?
窓口:営業日 | 【中央郵便局】 | 鶴屋町 | 西口 |
郵便:平日 | 9-21 | 9-17 | 9-17 |
郵便:土 | 9-18 | なし | なし |
郵便:日休日 | 9-18 | なし | なし |
ATM:平日 | 7-23 | 7-23 | 7-23 |
ATM:土 | 7-23 | 9-19 | 8-21 |
ATM:日休日 | 7-21 | 9-19 | 8-20 |
ゆうゆう:平日 | 7-21 | なし | なし |
ゆうゆう:土 | 7-18 | なし | なし |
ゆうゆう:日休日 | 7-18 | なし | なし |
駐車場 | 3台 | なし | なし |
中央郵便局だけは駐車場があり、土日対応しています。
不在票が届いていて、受け取れなかった荷物がある場合など、中央郵便局だったら朝7時からゆうゆう窓口で受け取れてしまうのは個人的に嬉しいですね。
各路線からの経路をまとめてチェック
JR線
中央改札から

中央通路に出て、ポルタのゲートには入らずにエレベーターのある方へ進み階段を上ると中央郵便局が見えるはずです。
北改札から

いったんきた東口Aから地上に出て、あとは専用の歩道をまっすぐ進み、突き当たりが中央郵便局です。
南改札から

みなみ通路に出て、「みなみ東口」への階段を見つけることができれば、道なりに進めば、通路の出口前が中央郵便局です。
東横線
正面改札から

いったん中央通路に出て東口方面へ進み、ポルタゲートには入らずに、エレベーターのある方へ進み階段を上れば横浜中央郵便局が見えるはずです。
京急線
中央改札から

いったん中央通路に出て、東口方面に向います。ポルタのゲートには入らずに、エレベーターのある方へ進み、階段を上ると中央郵便局が見えるはずです。
北改札から

京急北改札からいったん「きた東口A」から地上にでます。専用の歩道を道なりにまっすぐ進むと、突き当たりが横浜中央郵便局です。
南改札から

京急線の南改札自体がちょっと分かりにくい場所に位置しています。イメージとしては京急線南改札を出て振り返ってUターンして中央通路に向かう流れです。
相鉄線
2F改札から

相鉄線の2F改札はいきなり店舗の中なので少し方向感がつかみにくいです。ただ、中央通路に向かう人の流れがほどんどなので、流れについていくだけで中央通路にでれるかと思います。
1F改札から

相鉄線の1Fから南通路に出て、突き当たりにある「みなみ東口」出口にいければ、あとは道なりに進んでいくだけです。
地下鉄ブルーライン

ブルーライン改札を出て、南通路をまっすぐですが、途中階段やら、通路にある店舗やら障害物が多いです。ただ、その障害物を気にせず迂回してまっすぐ進んでください。「みなみ東口」出口の階段を見つければ、あとは道なりに進んでいくだけです。