Kアリーナ横浜のある場所は、みなとみらいエリアに位置してはいますが、エリアの北の隅っこで中心部ではありません。
当然、ショッピングモールも近くにはないです。ちょい歩く必要があります。

以下、Kアリーナから徒歩圏内のショッピングモールの場所一覧です。
OKストア
徒歩3分

Kアリーナの真ん前ですし、無難に向かうならOKストア。ただテナントは、ベビー用品の西松屋と100円ショップのCandoぐらいです。ショッピングモールと言えるのかはちょっと微妙です。

ここ以外でショッピングモールを探すとなるとKアリーナから地味に歩くことになります。

ショッピングモールに行くなら、「横浜駅側」に向かうか、「みなとみらい駅側」に向かうか、すこし迷いますね。土日はどちらも混雑していますが、建物や通路が広いみなとみらいエリアの方が開放感はあると、個人的には思います。
横浜スカイビル
徒歩11分
横浜駅側に移動してショッピングモールを探したときに一番近いのが横浜スカイビル。

スカイビルマルイシティの8Fにポケモンセンターがあるので、お子さん連れの方は選択肢にいれてもいいかもです。

横浜そごう
徒歩12分
横浜駅側でショッピングモールを探した場合比較的近いのが、横浜そごうです。といっても徒歩12分もかかります。

横浜そごうの地下1Fが、横浜駅と地下通路で直結しているので、帰りは横浜駅って人は楽かもしれないです。

横浜ベイクォーター
徒歩14分

ベイクォーターは水辺にあって、テラス席が多い施設です。

基本ペットOKなので、通路幅も結構広めです。

参考:横浜ベイクォーター、フロアマップ公式>>
参考:横浜ベイクォーターからKアリーナへのキャプチャ経路>>
マークイズみなとみらい
徒歩12分

マークイズみなとみらいまで行くと、5Fに映画館があるのでを映画を見るという選択肢も加わりますね。

クイーンズスクエアビル郡
徒歩16分

少し歩くことになりますがメリットも多いかなと。
クイーンズ上層階はほとんどオフィスビルですが、東急スクエア、クイーンズタワーA、B、Cと、ショッピングする選択肢は増えますし、レストラン等も多いです。

ランドマークタワー・プラザ
徒歩21分

複雑な経路ではないのですが、徒歩圏というにはちょっと無理があるかもですね。。

参考:ランドマークタワー、フロアマップ公式>>
参考:Kアリーナからランドマークタワーへのキャプチャ経路>>
- ワールドポーターズ横浜は近いの?
- Kアリーナの近くにはないです。徒歩で行くなら20分ぐらい、徒歩圏ではないです。
参考:ワールドポーターズのフロアマップ公式>>
- 赤レンガ倉庫は近いの?
- 赤レンガ倉庫も、Kアリーナの近くではないです。徒歩圏ではありません。歩行距離1.81km 徒歩で27分です。
参考:Kアリーナから赤レンガ倉庫へのキャプチャ経路>>
参考:赤レンガ倉庫のフロアマップ公式>>
- 横浜中華街は近いの?
- 横浜駅から中華街が近いと思っている方は、意外と多いと聞くのですが、横浜駅に近いKアリーナも、中華街とはだいぶ距離があります。
徒歩45分、歩行距離2.99km。
参考:Kアリーナから横浜中華街へのキャプチャ経路>>
Kアリーナ関連:あわせて読みたい